なおすけの落書き帳

毎日がエブリデイ。

代々木公園あたりをぶらついてきた

関東のほうに引っ越して1週間ちょっとがたって、少しぶらついて来ました。

同期がカメラを買って写真取りに行きたいと話をしてきたのもあり、代々木公園とか明治神宮あたりをぶらついてきました。

明治神宮御苑

池で亀が甲羅干ししてました。
f:id:naosuke2dx:20180329141544j:plain:w300

花が咲いてたりいい天気でいい感じ。
f:id:naosuke2dx:20180329143441j:plain:h300
f:id:naosuke2dx:20180329143138j:plain:w300

桜はもう終わりに近づいていたけど、他の花が咲いていたり、木々の枝から新芽が出てきていたりと、なかなか爽やかでした。

菖蒲がかなりきれいという噂を聞いたので、そのころにリベンジしたいなと思いました。その頃にはマクロを買いたい…。

代々木公園

桜を撮るつもりでいったけど、平日なのに花見客が多かったので諦めて他の花撮っていました。

f:id:naosuke2dx:20180329154218j:plain:w300
f:id:naosuke2dx:20180329154605j:plain:w300

緑が多くてかなり気持ちのいい公園でしたね。
結構子どもたちが遊んでいたり、楽器の練習をしている人がいたり。ただ人が多いのがやっぱり辛い(田舎民)。

今日の日記

はつもうで

後輩が呼びかけをしていて、ダメな先輩なので誘いに乗っかって行ってきました。
行ってきたのは金刀比羅宮です。去年の夏の台風で奥社には上がれなかったですが、まあぼちぼちと800段弱の階段を登ってきました。

行きがけの道路の気温計は3度とかいうふざけた気温でしたが、階段上がるには良い気温でした。
空気も澄んでいて景色もよかったなあ。

f:id:naosuke2dx:20180112135018j:plain:w400
f:id:naosuke2dx:20180112135256j:plain:w400
f:id:naosuke2dx:20180112135445j:plain:w400

f:id:naosuke2dx:20180112140452j:plain:w400
なおこの水、3mmくらいの氷が張っていました。

ボウリング

その帰りにボウリング行ってきました。完全に腕が砕けた。

所感

開発の検証とかでVMを上げたり落としたりを繰り返しているのですが、以下のような気持ちになっています。

コード書いていくぞ〜。

2017年のふりかえり

実家に帰る電車の中からこんにちは。なおすけです。

2017年ももう残り13時間ほどなので、今年のふりかえりでもしようかなと思ってます。
まあ、電車が暇なので、という理由が大きいですが。。。

tl;dr

  • 今年は結構コードを書いた気がする
  • 論文もまあまあ頑張った
  • 来年は新しく静的型付けな言語を1つさわりたい
  • 4月からは東京なのでよろしく
続きを読む

みんなテストかこう!

この記事はSLP KBITアドベントカレンダー18日目の記事です。

adventar.org

昨日はラブライバーがKotlinについて熱く語っていました。

qiita.com

今日の午前6時に嫁が世界改変を起こす*1ので、それ以降私はパラレルワールドに飛ばされていると思います。

言い訳から始まりますが、雑誌の原稿や英語論文と格闘していたので何もネタができていません。
そんなわけで、最近読んでいる本とかその周りをたらたらと書こうかと思います。

続きを読む

OSC広島にいってきた #osc17hi

こんばんは。なおすけです。

先週末の11月25日〜26日にOSCが開催されたので、学生スタッフとして参加してきました。

www.ospn.jp

今回は第2回OSCサミットも開催されたので、そちらにも参加しました。
昨年と同様、書いていてだんだん力尽きていくのでTogetterをですね…。

togetter.com

続きを読む

Docker HTTP API (Remote API)を有効にするために

DockerホストマシンにHTTPでリクエスト飛ばして色々としたかったのですが、デフォルトだとUnix domain socketしか有効になっていないっぽい。

どうすればいいんかと調べたら、systemdの起動スクリプトにオプションを追加すればいいっぽい。

参考文献を参考に、/lib/systemd/system/docker.serviceに以下のような変更をしました。

:(略)
[Service]
Type=notify
# the default is not to use systemd for cgroups because the delegate issues still
# exists and systemd currently does not support the cgroup feature set required
# for containers run by docker
### ここの行を
ExecStart=/usr/bin/dockerd
### こうじゃ
ExecStart=/usr/bin/dockerd -H tcp://0.0.0.0:2375 
ExecReload=/bin/kill -s HUP $MAINPID
# Having non-zero Limit*s causes performance problems due to accounting overhead
:(略)

で、systemctl daemon-reloadsystemctl restart docker.service で再起動。
確認するには curl localhost:2375/version を叩けばいいです。

f:id:naosuke2dx:20171117010440p:plain:w300

こんな風に結果が返ってきます。

そこで「できた〜」となって実際に使おうとしたのですが、ホストマシンでdockerコマンドを使うとこんな感じに。

f:id:naosuke2dx:20171117010553p:plain:w300

[vagrant@localhost ~]$ docker ps
Cannot connect to the Docker daemon at unix:///var/run/docker.sock. Is the docker daemon running?

で、色々調べると、dockerコマンドはデフォルトではunix domain socketを使って通信をするっぽく、起動時の-Hオプションを与えたらsocketファイルがなくなるっぽい。*1
なので、こんな感じで起動スクリプトを修正。

:(略)
### ここの行を
ExecStart=/usr/bin/dockerd
### こうじゃ
ExecStart=/usr/bin/dockerd -H tcp://0.0.0.0:2375  -H unix:///var/run/docker.sock
:(略)

で同じようにdaemon-reloadしてrestart dockerすればうまくいくようになりました。


参考文献

d.hatena.ne.jp

*1:環境変数DOCKER_HOSTにipアドレスを指定すれば問題ないっぽい