背景
個人用で, PC間のファイル共有っぽいのにnextCloudを使ってるんですが, ココ最近メンテをサボっていました.
naosuke2dx.hatenablog.com naosuke2dx.hatenablog.com
で, 久しぶりにWebでアクセスすることがあったので, アップデートボタンを深く考えずポチッと押したら画像のような状態になりました.
泣きながらトラシューしたのでメモ
続きを読む個人用で, PC間のファイル共有っぽいのにnextCloudを使ってるんですが, ココ最近メンテをサボっていました.
naosuke2dx.hatenablog.com naosuke2dx.hatenablog.com
で, 久しぶりにWebでアクセスすることがあったので, アップデートボタンを深く考えずポチッと押したら画像のような状態になりました.
泣きながらトラシューしたのでメモ
続きを読む関係ない図を貼ってみたけどこいつかわいいですね*1.
先月中頃, Nginxのアクセスログを眺めていると, 不穏なコードがインジェクトされたリクエストが幾つか来ていました.
/securityRealm/user/admin/descruoterByName/org.jenkinsci.(以下略)
というエンドポイントであったため, おそらくJenkins関連の攻撃だろうと推測し, 調べてみたらこんな記事がありました.
記事を見るに, Jenkinsの2つの脆弱性を狙った攻撃コードが観測されていたらしい.
もちろん, こういったことにすぐに対応できるように, Jenkinsを常に最新にしておくというのが当然の対策ではあります. とはいえ, CI/CD環境なんて, 油断をすればすぐに巨大戦艦になるし, きちんと設計していてもワークアラウンドの手組み修正が発生しがちでしょう.
そういったときに, なるべく手をかけずにさくっとアクセス制御をしたいと思い, ngx_mrubyを思い立ちました.
続きを読む会社の研修で, 他チームの困ってることを聞いてたら「共有フォルダがカオスでやばい」という話が出たので, じゃーつくってみるかということで作ってみた.
こんな感じに動きます.
Folderにboxlint.txt
というファイルを置いて, 中に設定を書くだけでよしなにしてくれます*1.
ほぼPoCなので設定項目をマジメに考えたりはしていませんが, とりあえず以下の3つだけ対応してます.
あと, 親Folderのboxlintの設定は引き継がないようにしています.
いろいろと見ていると, 規則を引き継ぎたいとおもうシーンがあまりないからね.
今になって思えば, フォルダに含まれるファイル数の上限とかも有用かも知れないですね. たいていカオスになりがちですし.
ちなみに通知はこんなかんじです. 「治安の悪化」, いい言葉ですね.
特に予定ない
まあ, 週に1回でもcronで回して, 汚れをたまにキレイキレイしてあげる使い方になるんじゃないですかね.
週1くらいのミーティング前に通知してあげたら, ミーティングでまとめて掃除しようとかそういうふうになりそう.
ぶっちゃけ String#constantize
使ってなにかしてみるっぽい課題になった気もしますが, まあいいや.
久しぶりに夜中まで起きてガーッと作ったので楽しかったです.
*1:設定項目はREADMEを読んでね
雪で遅れている新幹線からこんにちは。なおすけです。
毎年恒例の雑なふりかえりをやっていくぞ。
関東のほうに引っ越して1週間ちょっとがたって、少しぶらついて来ました。
同期がカメラを買って写真取りに行きたいと話をしてきたのもあり、代々木公園とか明治神宮あたりをぶらついてきました。
池で亀が甲羅干ししてました。
花が咲いてたりいい天気でいい感じ。
桜はもう終わりに近づいていたけど、他の花が咲いていたり、木々の枝から新芽が出てきていたりと、なかなか爽やかでした。
菖蒲がかなりきれいという噂を聞いたので、そのころにリベンジしたいなと思いました。その頃にはマクロを買いたい…。
桜を撮るつもりでいったけど、平日なのに花見客が多かったので諦めて他の花撮っていました。
緑が多くてかなり気持ちのいい公園でしたね。
結構子どもたちが遊んでいたり、楽器の練習をしている人がいたり。ただ人が多いのがやっぱり辛い(田舎民)。