ここ数ヶ月、デスクトップPCのリプレイスに悩んでいて、MacにするかWindowsにするかをずっともんもんと考えていました。
そんなとき、わるいオタクに「アキバ行こうぜ」と誘われて、ツクモに行った結果
— [告らせたい] なおすけ (@naosuke2dx) 2019年2月1日
ということになりました。
構成
そんなわけでバーン。構成は下記の通り。
さて、やっていきます pic.twitter.com/vOGCdpbHnt
— [告らせたい] なおすけ (@naosuke2dx) 2019年2月1日
種類 | 使ってるやつ |
---|---|
CPU | Ryzen7 2700X |
Motherboard | msi X470 Gaming Pro Carbon |
Memory | Crucial W4U2666CM-16G (16GB x 2) |
SSD | WD Blue WDX100T2B0A x2 (1TB x 2) |
Graphic | 玄人志向 GF-GTX1060-F6GB |
OS | Windows10 & Ubuntu18.10 |
Case | CoolerMaster CM690 III |
あと、おすすめされたのでCPUクーラーを別で買いました。
組み立て
淡々と組み立てをしていきました(写真もあるけど割愛)。
途中、マザボを締めるネジを間違えて焦ったけどなんとかなりました。
しかし、最近のケースって、SSDやHDDをネジ無しでマウントできていいですね。
前使ってたPC(もう10年くらいの骨董品)はネジでしめるの必須だったので、とてもマウントが楽になっててよかった。
OS
OSはWindows 10 ProとUbuntu18.10をインストール。
SSD1枚を1OSに割り当てています。
最初はFedoraを入れたのですが、ブラウザの微妙なカクつきが気になり、結局Ubuntuで妥協…*1。
ただ、インストール後の初回ログインで、ログインループが発生する問題にぶつかりました。
インストール時に入るnvidiaのドライバがダメだったらしく、下記ページ参考に対処したら解決。
所感
Windows PCは初代Core i5、iMacはMid 2011でどちらもHDDだったため、体感は爆速になって最高という感じ。
デスクトップLinuxの利用は1年以上ぶりなのですが、いろいろと設定したら割と快適*2。
macOSに比べてどうか、と言われると、やはりHomebrewがとても快適だったんだなあと思ってしまいます。
とはいえ、開発環境をコンテナ化してたり、Linux用のアプリケーションが出てたりと、少し前に比べればだいぶハードルは下がっている気がしますね。
ラップトップはmacOSの利用を続けますが、デスクトップはLinuxでも十分だなーと思ったりしたのでした。
これで勉強や開発が捗るぞ〜がんばるぞい。